郵便局で記念硬貨は買える?売れる?疑問をスッキリ解決!


「記念硬貨が欲しいけど、どこで手に入るんだろう?」「家にある記念硬貨、郵便局で両替できるって聞いたけど本当?」そんな風に思っていませんか?この記事では、郵便局での記念硬貨の取り扱いについて、皆さんが抱いているであろう疑問を分かりやすく解説します。もう迷うことはありません!


記念硬貨は郵便局で買える?

結論から言うと、郵便局では基本的に記念硬貨の販売はしていません

多くの人が「郵便局で切手を買うように記念硬貨も買えるのでは?」と考えがちですが、記念硬貨は日本銀行が発行する貨幣であり、販売窓口は郵便局ではないんです。

では、どうやって手に入れるの?

記念硬貨を手に入れる方法は主に以下の2つです。

  1. 金融機関での引換え

    • 新しい記念硬貨が発行される際、特定の銀行などで額面価格での引換えが行われることがあります。ただし、これは発行されるたびに事前に詳細が発表されるので、日本銀行や造幣局の公式サイトで情報をチェックする必要があります。

  2. 造幣局の通信販売

    • 記念貨幣セットやプルーフ貨幣セットなどの特別な記念貨幣は、造幣局の通信販売で購入することができます。こちらは予約制の場合が多いので、こちらも造幣局の公式サイトで情報を確認しましょう。


郵便局で記念硬貨を両替・換金・入金できる?

「郵便局で記念硬貨を両替できる?」という質問もよく聞かれますが、これは可能です

記念硬貨は、額面価格(500円記念硬貨なら500円)で通常の硬貨と同じように貨幣としての価値があります。そのため、郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口で、通常の硬貨や紙幣に交換することができます。

また、ゆうちょ銀行の窓口では、記念硬貨を預金通帳に入金することもできます。ただし、一度に大量の記念硬貨を持ち込む場合は、事前に窓口に連絡を入れておく方がスムーズに対応してもらえます。

ただし、注意点があります。

  • 記念硬貨の価値

    記念硬貨の中には、発行された数や希少性から額面以上の価値を持つものもあります。郵便局で両替・換金すると、その額面以上のプレミア価値はなくなってしまいます。もし、「この記念硬貨、もしかして価値があるかも?」と思ったら、先に古銭の専門業者などに査定してもらうことをおすすめします。

  • 窓口での対応

    記念硬貨は通常の硬貨とは異なるため、窓口の担当者によっては確認に時間がかかる場合があります。特に、少し古い記念硬貨などは、見慣れていない場合もあるので、時間に余裕をもって窓口に行くようにしましょう。


記念硬貨を売るならどこがいい?

「プレミア価値があるかもしれない記念硬貨、どうやって売ればいいの?」という疑問にお答えします。

郵便局や銀行では額面以上の価値で買い取ってくれることはありません。記念硬貨を売るなら、以下の方法が一般的です。

  1. 古銭・硬貨買取専門店

    • 専門の知識を持った鑑定士が、記念硬貨の希少性や状態をしっかりと見極めてくれます。高価買取が期待できる一番確実な方法です。

  2. オークションサイトやフリマアプリ

    • 個人間で取引できるため、自分で価格を設定できるのがメリットです。ただし、取引の手間やトラブルのリスクも考慮する必要があります。

記念硬貨を売る際は、複数の業者に査定を依頼するなどして、相場を把握してから売却するのがおすすめです。

まとめ

  • 記念硬貨は郵便局では販売していません。

  • 郵便局では額面での両替・入金は可能です。

  • プレミア価値を期待するなら、専門業者に相談しましょう。

記念硬貨との賢い付き合い方を知って、コレクションを楽しんだり、上手に現金化したりしてくださいね。


トップページ

このブログの人気の投稿

スペインの伝統的な料理と食文化|地域色豊かな食の魅力をやさしく紹介