【超基本】スペイン語の形容詞のルール完全ガイド!名詞との性数一致をマスターしよう


スペイン語を学び始めたばかりの人が、最初に「あれ?」と戸惑うことの一つに、形容詞語尾変化がありますよね。「bonito(かわいい)って言えばいいの?それともbonita?」と迷う人も多いのではないでしょうか。

でもご安心ください!スペイン語の形容詞には、きちんと決まったルールがあります。この記事を読めば、形容詞性数一致名詞位置の基本がしっかり分かります。

このルールをマスターして、より自然で正しいスペイン語を話せるようになりましょう!


これが基本!形容詞の性数一致のルール

スペイン語の形容詞は、修飾する名詞の「性別(男性・女性)」と「数(単数・複数)」に合わせて、語尾を変える必要があります。これを「性数一致」と呼びます。

1. 性による変化:男性形と女性形

多くの形容詞は、男性形と女性形があります。

  • -oで終わる形容詞 → -aに変えて女性形にする

    例:bonito(男性形)→ bonita(女性形)

  • -eや子音で終わる形容詞 → 形は変わらないものが多い

    例:grande(大きい)→ 男性名詞にも女性名詞にも同じgrandeを使います。

2. 数による変化:単数形と複数形

形容詞を複数形にするには、単語の最後に**-s-es**を付けます。

  • 母音で終わる形容詞 → -sを付ける

    例:bonita → bonitas

  • 子音で終わる形容詞 → -esを付ける

    例:fácil(簡単)→ fáciles


形容詞と名詞の組み合わせ方

形容詞は、名詞に置くのが基本です。

例:

  • Un chico guapo. (ハンサムな男の子)

  • Una chica guapa. (ハンサムな女の子)

このように、chico(男性名詞・単数)に合わせてguapoとなり、chica(女性名詞・単数)に合わせてguapaとなります。

例外:名詞の前に置く形容詞

一部の形容詞は、名詞の前に置かれることがあります。その中でも、特に不規則な変化をする形容詞としてbueno(良い)とmalo(悪い)があります。

  • buen chico (良い男の子)

  • mal día (悪い日)

このように、単数男性名詞の前に置かれると、buenmalのように語尾のoが取れる(縮約形)ので覚えておきましょう。


練習問題!名詞と形容詞を正しく組み合わせよう

次の名詞に( )内の形容詞を正しくつけてみましょう。

  1. un coche ( ) (rojo:赤い)

  2. la casa ( ) (blanco:白い)

  3. los libros ( ) (viejo:古い)

  4. las clases ( ) (fácil:簡単な)


答え

  1. un coche rojo

  2. la casa blanca

  3. los libros viejos

  4. las clases fáciles


まとめ

スペイン語形容詞は、少し複雑に感じるかもしれませんが、ルールは非常にシンプルです。まずは、名詞性別を把握し、それに合わせて形容詞語尾を変える練習をしてみてください。

このルールをマスターすれば、あなたのスペイン語はもっと自然になります。さらに形容詞比較級最上級を学んで、表現の幅を広げていきましょう!