もう間違えない!スペイン語の前置詞「en」「a」「de」の使い分けを徹底解説


スペイン語勉強を始めたばかりの方、そして独学で文法につまずいている方へ。

スペイン語には、日本語の「〜に」「〜で」「〜の」に当たるたくさんの前置詞があります。中でも、「en」「a」「de」は特によく使われるため、その使い分けに悩む方が多いのではないでしょうか。

ena、どっちを使えばいいの?」

この記事では、スペイン語の重要前置詞である「en」「a」「de」の違いと、それぞれの使い方を、豊富な例文を交えながらわかりやすく解説します。


1. 「en」:場所・時間・手段を表す前置詞

en」は、主に「〜の中に」「〜で」といった場所や、時間を表します。英語の「in」や「on」に近いイメージです。

  • 場所を表す場合

    • 物理的な場所en la casa (家の中に

    • 移動手段en coche (車

    • 場所を表す名詞en la mesa (テーブルの上に

  • 時間を表す場合

    • 月や季節en junio (6月

    • en 2024 (2024年

  • 状態や手段を表す場合

    • en español (スペイン語

2. 「a」:方向・到達点・時間を表す前置詞

a」は、主に「〜へ」「〜に」といった移動の方向や、目的地、時間を表します。英語の「to」や「at」に近いイメージです。

  • 方向や目的地を表す場合

    • a la escuela (学校

    • Voy a Barcelona. (バルセロナ行きます。)

    • 移動動詞 前置詞 スペイン語では、「ir a」(〜に行く)のようにセットで使われることが多いです。

  • 時間を表す場合

    • a las cinco (5時

  • 特定の相手への働きかけ

    • Hablo a mis amigos. (友達話します。)

3. 「de」:所有・起源・材料を表す前置詞

de」は、主に「〜の」といった所有や所属、起源、材料などを表します。英語の「of」や「from」に近いイメージです。

  • 所有・所属を表す場合

    • el libro de Juan (フアン本)

    • de Madrid (マドリード出身の

    • 所有格 前置詞 スペイン語では、「de」が中心的な役割を果たします。

  • 材料や内容を表す場合

    • un vaso de agua (水入ったグラス)

  • 起源や出発点を表す場合

    • Vengo de la oficina. (オフィスから来ます。)


4. 練習問題で確認!「en」「a」「de」の使い分け

スペイン語 前置詞 練習をしてみましょう。カッコの中に適切な前置詞を入れてみてください。

  1. Vivimos (__) España. (私たちはスペインに住んでいます。)

  2. Voy (__) la biblioteca. (私は図書館へ行きます。)

  3. La foto es (__) mi familia. (この写真は私の家族のものです。)

正解は...

  1. en (場所を表すので)

  2. a (方向を表すので)

  3. de (所有を表すので)

どうでしたか?

5. 要注意!縮約形「al」と「del」

スペイン語文法注意が必要なのが、前置詞「a」と「de」が定冠詞「el」と組み合わさって縮約されることです。

  • a + el = al

  • de + el = del

例:

  • Voy al parque. (公園へ行きます。)

  • Vengo del cine. (映画館から来ます。)

a」「de」「en」は、例文をたくさん読み、実際に声に出して使うことで、自然と身についていきます。この記事が、あなたのスペイン語 勉強の役に立てば嬉しいです。