スペイン語の疑問詞をマスターしよう!Que, Quien, Donde, Cuandoの正しい使い方


スペイン語の勉強を始めて、少しずつ単語が増えてきたころ、「どうやって質問すればいいんだろう?」と悩んだことはありませんか?

「いつ?」「どこで?」「誰が?」「何が?」といった疑問詞は、コミュニケーションの基本ですよね。

この記事では、スペイン語初心者の方でもすぐに使えるように、Que, Quien, Donde, Cuandoという4つの主要な疑問詞使い方を、シンプルに分かりやすく解説します。

これらの疑問詞をマスターすれば、スペイン語での質問がぐっと楽しくなりますよ!

スペイン語の疑問詞、まずはこの4つを覚えよう!

まずは、日常生活でよく使うこの4つの疑問詞から見ていきましょう。

疑問詞意味例文
¿Qué?何?(物事や情報を尋ねる)¿Qué es esto? (これ、何ですか?)
¿Quién?誰?(人について尋ねる)¿Quién es? (誰ですか?)
¿Dónde?どこ?(場所を尋ねる)¿Dónde está el baño? (トイレはどこですか?)
¿Cuándo?いつ?(時間を尋ねる)¿Cuándo vas a España? (いつスペインに行くの?)

疑問詞には、必ずアクセント記号(´)がつきます。これは、文中のquequienなどの単語と区別するためなので、忘れないようにしましょう。

疑問文の作り方:2つのポイント

スペイン語疑問文を作るのはとても簡単です。この2つのポイントさえ押さえれば大丈夫!

1. 疑問詞を文頭に置く

疑問詞は、基本的に文の最初に置きます。日本語の「いつ?」や「何?」と同じ感覚ですね。

¿Dónde trabajas? (どこで働いていますか?)

2. 文頭と文末に疑問符をつける

スペイン語では、疑問文の最初に逆さまの疑問符(¿)を、最後に通常の疑問符(?)をつけます。

¿Qué te gusta? (何が好きですか?)

これはスペイン語文法ルールなので、書くときに忘れないように気をつけましょう。

迷いがちな疑問詞の使い分け:Que と Cual の違い

スペイン語には、似たような意味を持つ疑問詞がいくつかあります。

例えば、¿Qué?¿Cuál? はどちらも「何?」や「どれ?」という意味で使われますが、少しだけニュアンスが異なります。

  • ¿Qué? は、答えが複数ある中から「どれか一つ」を尋ねるときに使います。

    • ¿Qué es tu color favorito? (好きな色は何ですか?)

  • ¿Cuál? は、答えが「いくつか限定されたもの」の中から選ぶときに使います。

    • ¿Cuál es tu color favorito de estos? (この中の好きな色は何ですか?)


まとめ:疑問詞を使いこなして、スペイン語の会話を楽しもう!

スペイン語疑問詞使い方は、文法の基礎の中でも特に重要です。

今日覚えた4つの疑問詞と、疑問文の作り方のルールを意識するだけで、あなたのスペイン語質問力は格段にアップします。

このルールを使って、身近な人にスペイン語で質問をしてみてください。

きっと、会話がどんどん楽しくなりますよ!