医療現場で役立つ!スペイン語の医療用語まとめ
なぜスペイン語の医療用語を知っておくと便利?
日本でも外国人患者が増えており、特にスペイン語圏出身の患者への対応が必要になることがあります。
医療従事者や通訳者だけでなく、旅行者や留学生にとっても、基礎的な医療用語を知っておくと安心です。
基本的な医療関連表現
1. 症状・体の部位
日本語 | スペイン語 |
---|---|
頭痛 | dolor de cabeza |
発熱 | fiebre |
咳 | tos |
腹痛 | dolor abdominal |
背中 | espalda |
胸 | pecho |
手足 | manos y pies |
2. 医療機関・診察関連
日本語 | スペイン語 |
---|---|
病院 | hospital |
診察 | consulta médica |
看護師 | enfermero/enfermera |
医者 | médico/médica |
薬局 | farmacia |
緊急 | emergencia |
3. 処方・治療関連
日本語 | スペイン語 |
---|---|
薬 | medicina / fármaco |
注射 | inyección |
手術 | cirugía |
治療 | tratamiento |
診断 | diagnóstico |
4. 注意事項・指示
日本語 | スペイン語 |
---|---|
食事制限 | restricción alimentaria |
アレルギー | alergia |
毎日服用 | tomar todos los días |
水分を多く摂る | beber mucha agua |
医療現場で使うコツ
-
患者の言葉をそのまま書き取る
-
例:「Me duele la cabeza」=「頭が痛い」と記録
-
-
重要な症状やアレルギー情報は優先的に確認
-
簡単な質問フレーズを覚えておく
-
¿Dónde le duele?(どこが痛みますか?)
-
¿Desde cuándo tiene los síntomas?(症状はいつからですか?)
-
¿Tiene alergias?(アレルギーはありますか?)
-
まとめ
スペイン語の医療用語を知っているだけで、患者とのコミュニケーションがスムーズになり、診察や治療が円滑に進むことがあります。
基礎的な症状・部位・処置・指示の単語を押さえ、必要に応じてフレーズも併用すると実用性が高まります。